私たちのこと

01.理事長挨拶

アセアン人材友好センターは、日本とアセアン諸国との友好関係を深め、相互扶助の精神のもと、持続可能な人材交流を促進するために設立されました。少子高齢化が進む日本において、アセアン地域の優れた人材を受け入れ、共生する社会を実現するため、日本語教育の支援や専門技能の育成を行っています。

また、現地の教育環境の改善に貢献し、文化交流や相互理解の促進を通じて、両地域の架け橋となることを目指しています。

私たちは、アセアン地域の未来を担う人々が日本で活躍できるよう、相互に支え合いながら教育支援と人材育成を通じて、より良い社会の実現に貢献します。

02.団体概要

団体名

特定非営利活動法人 アセアン友好人材センター

英語名

ASEAN Friendship Human Resource Center

設立年月日

2024年11月21日

所在地

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-1-12 企業交流プラザビル5F

代表理事

買手 弘行

事業内容

(1) アセアンの高校(中学校)生徒・卒業生への日本語教育支援及び職業訓練に関する事業
(2) 文化交流イベントやセミナーの開催事業
(3) 外国人労働者の受け入れに関する情報提供及び相談支援事業

定款

定款(PDF)

03.年次報告

準備中(毎年決算後UP予定です)